【subsclife】月額制で好きな家具を借りられるサービス
サブスクリプション型のサービスが急速に拡大中。
月額700円で椅子をレンタル
家具のサブスクリプションサービスに挑戦するベンチャー企業が登場している。
カマルクジャパン(東京・渋谷)は18年9月13日から
月額制で好きな家具を借りられるサービス【subsclife】を開始した。subsclife.com
同社は自社生産の家具のサブスクリプションサービスを開始したものの、「家具のレンタル」に対する消費者認知そのものが極めて低いという課題にぶつかったという。
認知の向上には商品ラインナップを拡充して、選択肢の幅を広げることが不可欠と判断。そこでサービス名を改め、自社製品にこだわらず、様々な家具を月額制で利用できるサービスへと刷新した。
刷新に伴い、「Journal Standard Furniture」「ACMF Furniture」といった他社製品の
取り扱いを始めた。
これにより、カマルクでは生産していなかったベッドやソファなどの大型家具を中心にラインアップを大幅拡充。
従来の約30商品から、200商品へと商品数を拡大させた。
商品ごとに月額で支払う金額が決まっており、借りたい商品を組み合わせることで料金が決まるのが特徴となっている。
レンタル期間は最短で3ヶ月。最大で24ヶ月。
期間が短くなるほど月額費用は上がる。
レンタル期間で、希望商売価格の8割を支払う設計になっている。
つまり、金利や手数料のかからない事実上の分割払いと言える。
利用者は長期間に渡って借りれば
その家具に飽きたとしても買い換えることなく新しい家具を利用できる。
支払う額も希望商売小売価格の8割で済むため、ややおトクになる。
安価なものでは椅子を1脚、月額700円から借りられる。
一方、本革のソファなど高価な商品では月額1万円を超えるものもある。
特にダイニングチェアは需要が高い傾向にあるという。
個人でもライフステージの変化に合わせて臨機応変に使う家具を選ぶサービスは、消費者側のメリットも大きいのではないだろうか?
また、設定した利用期間、交換、買取といった選択肢が用意されているため
商品の「利用」「所有」という選択肢があることで、購入のハードルが下がる。
例えば、賃貸マンションの契約満了時期にレンタルの終了予定日を合わせることで
引っ越す際に、新しい部屋のサイズに合わせて借りる家具を交換するといった具合に利用ができる。
もし借りた家具を気に入った場合には、それまでに支払ったレンタル料と希望小売価格の差額を支払うことで購入もできる。
オフィス家具レンタルとしての需要も高く、移転時や創業時などで一気に家具を取りそろえようとすると初期費用がかさむが、その費用を数十分の一以下に抑える事だって可能となる。
他にも、
スマートフォン向け事業開発のユニック(東京・渋谷)
スマホアプリで選んで注文できるオーダーメードのネイルシール事業【YourNail】
通常のECとして1シート単位でネイルシールを購入できるアプリとなっている。
これに月額1180円(税込)でネイルシールが定期的に自宅に届くサブスクリプションサービスを18年9月に始めた。
利用者は3万点を超えるデザインの中から、毎月2種類を選んで注文するなどといったサービスもある。

ネイルドライヤー 硬化用UVライト ジェルネイルLEDライト24W新型 3段階タイマー付きUSB式 ハイパワー 日本語説明書付きsakura-jp-1 (ホワイト)
- 出版社/メーカー: sakura-1-jp
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

サンワダイレクト パソコンデスク ラック付き ガラス天板 幅120cm おしゃれ PCデスク ホワイト 100-DESK084W
- 出版社/メーカー: サンワダイレクト
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

Como特別編集 収納すっきり 無印良品 ニトリ イケア&コストコ 完全ガイド
- 作者: 主婦の友社
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2016/01/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る